COLUMN

リフォーム・フルリノベーション 新築 部分リフォーム

家の断熱性能を見直す!

こんにちは、常磐工業です。
今回は、家の断熱性能についてご紹介いたします。
今の時期になると、家にいても冷えを感じたり、温まりにくさを感じる方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

もしかするとそれは、住宅の断熱が満足にできていないからかもしれません。
今回の記事をご覧いただき、ご自宅の状況を照らし合わせ、参考にしていただけたら嬉しいです。
住宅の断熱に関するご相談やお問い合わせがございましたら
お気軽に常磐工業へご相談ください。

寒い家

家が寒い原因とは?

まずはじめに、家の中が寒かったり、温かくなりにくいのには
どんな原因が挙げられるのか、考えてみましょう。

原因1:使用している断熱材の性能低下によるもの

特に、築年数が古い住宅だと、建築当初に使用していた断熱材が劣化や腐食により
断熱材としての役目を果たせていない可能性があります。
使用されている断熱材の素材によって、耐用年数も異なり、
築30年以上たっている住宅に関しては、今一度、断熱材の見直しを図ることをおすすめします。

断熱材 劣化

一般的とされてきたグラスウールのような綿状の断熱材は、
湿気に弱く、経年によってヨレや沈みを引き起こしやすいです。
断熱材は、均等な厚みが必要になるため、上記のような状態では、断熱性能を発揮できません。

また、断熱材は基本的に構造内に施工されるものですので
一度施工してしまうと、状態を確認できないため、
気づいた頃には手遅れというケースも少なくありません。

もし、「家の中が寒い」「暖房が効きにくい」と感じた場合は
専門業者に断熱材の状態を確認してもらうのが良いでしょう。
常磐工業では、断熱材の点検も承っております。
現状を確認し、お客様に説明した後、快適な暮らしを実現するためにサポートさせていただきます。

屋根裏 断熱材

原因2:施工不良によるもの

先ほどもお伝えしましたが、断熱材は均等な厚みが必要です。
また、隙間なく施工することや、素材によっては防湿シートの設置などが必須です。
隙間があることで、そこから外気が侵入し、断熱性能を低下してしまいます。

見えない部分だからこそ、
構造見学会などに足を運び、きちんと施工されているか確認することで
安心して快適な空間で過ごせるでしょう。

構造内部

原因3:断熱材の施工箇所が足りていない

断熱材は、今に比べるとそこまで重要視されていなかったように感じます。
そのため、築年数の古い住宅では、床下や屋根裏にだけ断熱材が施され
それ以外の場所には使用していないといった物件も多いです。

現在は、世界的な環境問題への取り組みもあり、
家全体で断熱性能を高める方向に変化しているため、
床や屋根裏だけでなく、壁や基礎、天井などでも断熱材が使用されます。

また、リフォームにより、家全体を覆う外張り断熱で
断熱性能を補う方法もあります。
個人宅に限らず、マンションやアパートといった集合住宅で
すべての居室の断熱性能を高めたい場合には、おすすめです。

外壁工事

このように、家の中が寒いと感じるようになった原因は複数考えられます。
年々寒さが増しているなと感じている方は、ぜひ一度、施工業者に確認してもらうのが良いでしょう。

常磐工業でも、断熱材の見直しやリフォームを承っておりますので
事前に現在の状態がどんなものなのか知りたい方は、お気軽にご相談ください。

断熱性能を高めると良いこととは?

温かい家

続いては、なぜ家の断熱性能を高めると良いのか、を詳しく解説していきます。
断熱性能を高めることで得られるメリットはたくさんあります。
これから新築を検討されている方や、リフォーム・リノベーションを検討されている方は
ぜひ、参考にしてください。

快適な住環境の確保

家の中が寒いと、何をするにも億劫になってしまったり、
洋服を着込んで、過ごしにくい生活を強いられる場合があります。
しかし、断熱性能を高めることで、室内の温度は一定に保たれ、いつでも快適な生活を送れます。

断熱材を見直し、底冷えや、リビングと廊下の温度差をなくし、
どこでも過ごしやすい家を手に入れましょう。

快適リビング

省エネ・節電でコスト削減

断熱性能が低いと、暖房機器をフル稼働させて、光熱費や灯油代のコストが高くなってしまいます。
一方で、断熱性能が高い高性能住宅の場合、暖房機器の使用が抑えられ、
毎月かかる光熱費などを軽減することにつながります。
現代のように物価が高騰しているため、年々光熱費が上がってしまうよりも
高性能住宅を目指して、住宅を新築・リフォームする方が賢明かもしれません。

また、省エネ・節電をすることで、環境配慮もなされるため、
国や自治体でも、高性能住宅への移行を推奨しています。

もし、断熱材をリフォームして、高性能住宅を手に入れたいとご希望の方がいらっしゃいましたら、
お気軽に常磐工業へお問合せください。
常磐工業では、補助金に関するご相談も承っております。

高性能住宅

家の断熱性能を見直して快適な暮らしを

現代のように、世界情勢による物価高騰で、
毎月のランニングコストを軽減したいと考える方は少なくありません。
また、世界的な環境問題にも目を向ける方が増え、
住宅の見直しや新築の考え方も変化しているように感じます。

今回ご紹介した断熱材だけでなく、既存の住宅を見直すことや
新築を建てる際にも見直すことができれば、自ずと快適で暮らしやすい家が実現するでしょう。

この機会に、ご自宅を見直してみてはいかがですか?
断熱性能はもちろん、譲れない部分やこだわりのある選択もお手伝いいたします。

住宅のことに関するご相談やお問い合わせがございましたら
お気軽に常磐工業へご連絡ください。
皆さんの要望を伺いながら、最適な商品・工法で、お住まいを快適なものへ導きます。